武蔵野クラブ紹介

JARL武蔵野クラブは1954年に創設した地域クラブです。現在、会員数は約130名です
当初、武蔵野エリアを中心として発足したクラブですが、入会後に転居した会員も多数いるため、現在、会員は関東圏に留まらず、甲信越、東海、関西と広範囲に渡り、コンテスト、自作、移動運用、DX、GHzなど、特定のジャンルに拘ることなく幅広く楽しんでいます。
クラブではオンエアーミーティング(ロールコール)、クラブ内月間マラソンコンテスト、自作品コンテストなどを行っています。
さらにクラブ内のメーリングリストも運用しており、無線に限定しない幅広い話題をメンバー間で共有しております。
また、昨今のアイボールが難しい状況においても、zoomなどのコミュニケーション手段を利用し、オンラインでの技術講習会、新年会、花見なども開催しております。
オンエアーミーティングは毎週日曜日の朝8時から432.72MHz FMで、9時から50.172MHz SSBでオンエアーミーティングを行なっています。
(他にCWのオンエアーミーティングも開催しています)
オンエアーミーティングはクラブメンバー外の方の参加も大歓迎ですので、ぜひ参加いただければと思います。
それぞれの活動の詳細については、ホームページ左側メニューの「クラブのイベント」の各リンクをご参照いただければ幸いです。

また、2011年から<武蔵野アワード>を発行しております。これにもぜひ挑戦されてください。

JARL東京都支部加盟クラブ
JARL武蔵野クラブ JA1YSW
会長 内藤嘉直(JK1LQB)