一般社団法人 日本アマチュア無線連盟 登録クラブ
JA1YSW 武蔵野クラブ
Musashino Amateur Radio Club, Since 1954
JARL登録番号:10-1-4
クラブメンバー連絡周波数:432.72MHz FM 1295.18MHz FM

What's New !!

武蔵野クラブ創立70周年記念アワード
award sample A award sample B
2025年9月30日をもって、発行を終了いたしました。
多数の申請、ありがとうございました。


■■  オンエアーミーテング(ロールコール)
【会員外の方の参加歓迎!】
毎週日曜日
8:00~8:40ごろ 432.72MHz FM
9:00~9:20ごろ 50.172MHz SSB
9:30~ 7.180MHz SSB
9:55~ 7.002MHz CW
10:10~ 10.119MHz CW
10:15~ 14.042 CW
20:45~ 144.072MHz CW
各バンド共に、混信がある場合などは前後の周波数にQSYして実施します。

430MHzと50MHzのキー局

日付 432.72MHz 50.172MHz
10月5日 JK1LQB JA1WIO
10月12日 JK1LQB JA1WIO
10月19日 JH1XUP JI1XKH
10月26日 JK1LQB JA1OGX


--- 開催、募集中のイベント ---
現在、募集中のイベントはありません。

--- 終了したイベント ---

■■ 第53回技術講習会
テーマ:メンバーによる事例発表
日時:2025年9月20日(土)16:00~18:00

  1. アパマンハム環境でHF&VUの運用環境構築案の一例について
      JK1ACN貫洞さん
  2. アースの種類と必要性
      JM1MUY逸見さん

■■ 年次総会
5月25日(日) 高井戸地域区民センターにて年次総会を開催しました。

■■ お花見会
4月5日(土) 都立高井戸公園にてお花見会を開催しました。
花見1 花見3 花見2


■■ 第52回技術講習会
テーマ:メンバーによる事例発表
日時:2025年2月22日(土)16:00~18:00

  1. JJ1AHS萩原さん YOTA活動報告
  2. JN1VVR小野さん モービル運用環境の紹介


■■ 新年会
2025年1月19日(日) 吉祥寺の「おもてなしとりよし」にて新年会を開催しました。
2025年新年会


■■ 第51回技術講習会
テーマ:宇宙天気と電波伝搬
日時:2024年11月30日(土)16:00~18:00
講師:国立研究開発法人 情報通信研究機構
電磁波研究所 電磁波伝搬研究センター 西岡様
概要:「宇宙天気」とは、太陽フレアなどが原因で生じる地球近傍宇宙の環境および諸現象のことです。
宇宙空間や電波を利用した社会インフラに影響を与えることから、地上の一般的な「天気」になぞらえて「宇宙天気」と呼んでいます。
本講演では、宇宙天気の概要と実例について紹介します。特に、もっとも身近な「宇宙」である電離圏の現象が電波伝搬に影響を与える例についても紹介します。


■■ 第50回技術講習会
テーマ:運用環境の事例発表会
日時:2024年9月28日(土)16:00~18:00


■■ クラブ創設70周年記念パーティー
7月15日(月、祝) 荻窪のカフェレストラン ジュノンにてクラブ創設70周年記念パーティーを開催しました。
70th party phot


■■ 第49回技術講習会
テーマ:アマチュア無線でのマイクの使い方
自分で発射している電波は、相手にどの様に届いているのか?
主にSSBを中心に音を聞いてもらい実感してください。
講師:JA1NZD佐藤さん
日時:6月29日(土)16:00~18:00


■■ 2024年度 総会
5月26日(日) 高井戸地域区民センターにて年次総会を開催しました。


武蔵野クラブ電信部ブログ
http://ysw599.blog.jp/


Copyright(C)2010-2025 JA1YSW All Rights Reserved.
お問い合わせは こちら